pathport any time & any place
PathPort セミナー
ライブ・コンサル
毎月土曜日の午前中に,専門家を呼んでの定例セミナー,ほか
夏にはサマーインテンシブセミナー,
不定期にキャリア関連セミナー(PathPortキャリア塾)なども行っています。
(注:各セミナーへの参加には原則,会員登録(無料登録あり)が必要です)
アミロイドーシスの新知見と病理診断
大橋 健一先生
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科人体病理学分野 教授
大橋先生からのメッセージ
「アミロイドーシスの病理診断にとって重要な点は「アミロイドーシスであることの診断」と「アミロイドーシスの病型判定」の2点です。近年治療の進歩は著しく、早期診断、病型に合わせた治療介入により症状の改善、予後の改善が期待できるようになりました。」
・登録会員・分科会会員:1,000円
・サポート会員:申込不要(年会費に含まれています)

2023.10.21 (土)
10:00-12:00
原発性肝癌(肝細胞癌・混合型肝癌・肝内胆管癌)の病理診断
小無田 美菜 先生
国際医療福祉大学医学部教授
小無田先生からのメッセージ
「原発性肝癌における病因や治療が、この10年で大きく変わりました。当日は、肝細胞癌・混合型肝癌・肝内胆管癌の基本的な病理診断から問題例まで、臨床情報との関係性も含めて、解説していきます。どうぞよろしくお願いいたします。」
2023.11.18 (土)
10:00-12:00
呼吸器疾患の細胞診と病理(仮)
羽場礼次先生
香川大学 医学部 附属病院 病院教授/病理診断科長・病理部長
ぜひ,お楽しみに!

2023.12.16 (土)
10:00-12:00
新年特別企画:基礎研究から形態を読み解く(仮)
廣橋良彦 先生
札幌医科大学 病理学第一講座 准教授
ぜひ,お楽しみに!

2024.1.13 (土)
10:00-12:00
「ユーイングだと思ったら…!」(仮)
吉田 朗彦 先生
国立がん研究センター中央病院
ぜひ,お楽しみに!

2024.2.17 (土)
10:00-12:00
骨髄病理診断;その読み方と報告(仮)
倉田 盛人 先生
東京医科歯科大学包括病理学分野
ぜひ,お楽しみに!

2024.3.9 (土)
10:00-12:00
過去のセミナー講師
(所属・肩書は講演当時のものです)
  • 伊藤 智雄先生
    神戸大学医学研究科病理学講座病理診断学分野 教授

    生検・細胞診で押さえておきたい類似病変の鑑別とピットフォール;原発不明癌をどこまで詰められるか
    2023.8.19
  • 福本隆也先生
    福本皮フ病理診断科 院長

    炎症性皮膚疾患の病理診断-
    基本と知っておきたいこと

    2023.9.23
  • 谷口 浩和先生
    JR東京総合病院 臨床検査科 部長

    生検・細胞診で押さえておきたい類似病変の鑑別とピットフォール;消化管生検
    2023.8.19
  • 長峯理子先生
    国立がん研究センター東病院 病理・臨床検査科 医長

    生検・細胞診で押さえておきたい類似病変の鑑別とピットフォール;子宮体部・頸部生検と細胞診
    2023.8.19
  • 眞杉 洋平先生
    慶應義塾大学医学部病理診断部 診療科副部長・専任講師

    生検・細胞診で押さえておきたい類似病変の鑑別とピットフォール;膵・胆道生検と細胞診
    2023.8.19
  • 宮居弘輔先生
    防衛医科大学校病院 検査部 講師

    生検・細胞診で押さえておきたい類似病変の鑑別とピットフォール;泌尿器生検と細胞診
    2023.8.19
  • 新井 冨生 先生
    東京都健康長寿医療センター病理診断科 部長

    病理解剖ースタンダードな知識と技術
    2023.4.22
  • 前田 大地 先生
    金沢大学医薬保健研究域医学系 分子細胞病理学 教授

    卵巣腫瘍の病理診断
    2023.5.24
  • 牛久 哲男 先生
    東京大学大学院医学系研究科 病因・病理学専攻病理学講座 教授

    胃型胃腫瘍の病理診断
    2023.6.17
  • 亀山 香織 先生
    昭和大学・聖マリアンナ医科大学客員教授

    甲状腺腫瘍の病理と細胞診
    2023.7.29
  • 原田憲一 先生
    金沢大学医薬保健研究域医学系 人体病理学 教授
    肝針生検の病理診断 -免疫関連の肝疾患を中心に-
    2022.12.10
  • 南口 早智子先生
    京都大学医学部附属病院 病理診断科 准教授
    胎盤病理診断の基本&診断のポイント
    2023.1.14
  • 比島 恒和先生
    がん・感染症センター 都立駒込病院 病理科 部長
    胸腺腫瘍の病理診断

    2023.2.11
  • 長尾 俊孝先生
    東京医科大学医学部人体病理学分野 主任教授
    唾液腺腫瘍の病理診断

    2023.3.4
  • 伊古田勇人先生
    群馬大学医学部附属病院病理部・病理診断科・副部長,診療教授

    臨床対応の分岐点を知る:各臓器の重要病変と診断報告(含 術中迅速)のポイント:脳腫瘍
    2022.8.9.10
  • 田丸 淳一 先生
    埼玉医科大学名誉教授
    埼玉医科大学総合医療センター病理部(病理診断科)客員教授


    リンパ腫の病理診断ーWHO第5版の改定ポイントも含めて
    2022.8.9.10
  • 内田 克典 先生
    三重大学医学部附属病院病理診断科 講師

    前立腺癌病理診断入門 診断のコツと規約改定
    2022.10.8
  • 元井 亨 先生
    がん・感染症センター 都立駒込病院 病理科 医長・東京医科大学 先端核酸医療講座 兼任教授
    日常的に知っておきたい最近の軟部腫瘍の疾患概念の変化

    2022.11.12
  • 田口健一先生
    九州がんセンター病理診断科・部長

    臨床対応の分岐点を知る:各臓器の重要病変と診断報告(含 術中迅速)のポイント:呼吸器
    2022.8.20
  • 和仁洋治先生
    姫路赤十字病院臨床検査科・部長

    臨床対応の分岐点を知る:各臓器の重要病変と診断報告(含 術中迅速)のポイント:婦人科
    2022.8.20
  • 平岡伸介先生
    国立がん研究センター中央病院病理科・医長

    臨床対応の分岐点を知る:各臓器の重要病変と診断報告(含 術中迅速)のポイント:胆膵
    2022.8.20
  • 津山直子先生
    がん研究所病理部・特任研究員

    臨床対応の分岐点を知る:各臓器の重要病変と診断報告(含 術中迅速)のポイント:リンパ節
    2022.8.20
  • 谷野 美智枝 先生
    旭川医科大学病院 病理部・病理診断科 教授

    最新のガイドラインに基づく間質性肺炎の病理診断
    2022.7.23
  • 大島喜世子先生
    Associate Professor, Director, Clinical Hepatic Pathology,
    Johns Hopkins University School of Medicine


    誰も話さなかった本当の米国病理医事情
    2022.8.13
  • Jeremy Pulvers先生
    Sydney, Australia

    基礎研究者から病理医へ−キャリアの分岐点とオーストラリア病理医事情
    2022.8.13
  • 河田浩敏先生
    自治医科大学病理学・病理診断部 准教授

    臨床対応の分岐点を知る:各臓器の重要病変と診断報告(含 術中迅速)のポイント:総論
    2022.8.20
  • 中澤 温子先生
    埼玉県立小児医療センター臨床研究部 部長

    それほど希少でない小児疾患の病理
    2022.2.12
  • 高澤 豊 先生
    虎の門病院 病理部・病理診断科 部長

    病理医が知っておくべき病理解剖のポイント
    2022.4.23
  • 黒住 昌史先生
    亀田総合病院 乳腺科乳腺病理部長・臨床病理科部長
    乳腺腫瘍のWHO分類第5版に沿った病理診断のポイント

    022.5.14
  • 大林 千穂先生
    神鋼記念病院 病理センター長
    前 奈良県立医科大学病理診断学講座 教授
    肺癌の病理診断
    2022.6.25
  • 畠山 金太先生
    国立循環器病研究センター病院病理部 部長

    循環器の病理:総論
    2021.11.6
  • 山下 倫史 先生
    Assistant Professor of Pathology, Renal Pathology, Cedars-Sinai Medical Center

    腎生検標本の診かたー病態を考えながら、形態学的所見を記載する
    2021.12.11
  • 泉 美貴 先生
    昭和大学医学教育学講座 教授

    SCCと誤認してはいけない表皮系病変
    2022.1.15
  • 増井 憲太先生
    東京女子医科大学医学部 病理学講座
    人体病理学・病態神経科学分野 准教授


    分子診断時代の脳腫瘍病理の診かた
    ~グリオーマ診断のエッセンス~

    2022.2.19
  • 二村 聡 先生
    福岡大学筑紫病院 病理部 教授・診療部長

    胃病変の生検病理診断のポイントー基本と注意点
    2021.10.9
  • 真鍋 俊明 先生
    京都大学名誉教授

    (特別企画)病理診断学:2021年までの歴史と近未来像
    2021.10.23
  • 向井 清 先生
    慶応義塾大学医学部客員教授(病理学)

    (特別企画)病理診断についての病理学的考察;資質, 能力, 経験
    2021.10.23
  • 福嶋 敬宜 先生
    自治医科大学医学部病理学・病理診断部 教授

    (特別企画)Prof. Rudolf Virchowの人物像と彼が残したもの
    2021.10.23