pathport any time & any place
毎月土曜日の午前中に,専門家を呼んでの定例セミナー,ほか
夏にはサマーインテンシブセミナー,
不定期にキャリア関連セミナー(PathPortキャリア塾)なども行っています。
(注:各セミナーへの参加には原則,会員登録(無料登録あり)が必要です)
軟部腫瘍の病理診断
久岡 正典先生
産業医科大学 医学部 第1病理学 教授

★久岡先生からのメッセージ:
病理医にとって苦手とする分野である軟部腫瘍を取り上げ、診断に際してポイントとなる基本的事項を改めてお伝えし、今日特に有用な免疫染色マーカーや分子遺伝学的解析手法についての知見にも触れながら、軟部腫瘍診断の現状を紹介してみたいと思います。
2025.10.25 (土)
10:00-12:00
(タイプミスに注意!)
(漢字)
プルダウン選択
その淡明細胞、本当にclear cell RCC?:
 正しい診断のための実践的アプローチ
大江 知里 先生
兵庫医科大学医学部 病理学・病理診断部門 主任教授
★大江先生からのメッセージ:
一見Clear cell RCCに見えるその病変、自信を持って鑑別できますか?本講演では陥りやすいピットフォールと、それを回避するための方法を解説します。もう鑑別に迷わない、確かな診断への道筋をお見せします。
2025.11.22 (土)
10:00-12:00
消化管の病理診断(仮)
市原 真 先生
札幌厚生病院 主任部長

ぜひ,お楽しみに!

2025.12.20 (土)
10:00-12:00
<病理学研究フロンティア>
空間的マルチオミックス解析と病理学研究の親和性(仮)
鈴木 絢子 先生(東京大学大学院 新領域創成科学研究科
メディカル情報生命専攻メディカルオミクス解析分野 准教授

ぜひ,お楽しみに!

2026.1.17 (土)
10:00-12:00
リンパ腫(主にT細胞系)の病理診断(仮)
大石 直輝先生(山梨大学大学院総合研究部人体病理学講座 准教授)
ぜひ,お楽しみに!

2026.2.14 (土)
10:00-12:00
胆道病変の病理組織・細胞診断(仮)
内藤 嘉紀先生(久留米大学病院 臨床検査部 診療部長・准教授)
ぜひ,お楽しみに!

2026.3.7 (土)
10:00-12:00
過去のセミナー講師
(所属・肩書は講演当時のものです)
  • 岩崎 沙理先生
    北海道大学病理学講座 統合病理学教室

    教えて下さい,その境界―日常病理・細胞診断での解像度を上げたい!ー細胞診
    2025.4.26
  • 羽賀 博典先生
    京都大学医学研究科病理診断学 教授

    非腫瘍性肝疾患を診断するために:病理医が果たすべきこと
    2025.9.13
  • 西田陽登先生
    大分大学医学部診断病理学講座

    教えて下さい,その境界―日常病理・細胞診断での解像度を上げたい!ー皮膚病変
    2025.8.2
  • 浅香志穂先生
    長野県立こども病院 臨床検査・病理診断科

    教えて下さい,その境界―日常病理・細胞診断での解像度を上げたい!ー婦人科病変

    2025.5.24
  • 加藤生真先生
    静岡県立静岡県がんセンター病理診断科

    教えて下さい,その境界―日常病理・細胞診断での解像度を上げたい!ー骨軟部病変
    2025.8.2
  • 西村 碧 フィリーズ先生
    岡山大学学術研究院 保健学域分子血液病理学

    教えて下さい,その境界―日常病理・細胞診断での解像度を上げたい!ーリンパ節 病変
    2025.8.2
  • 山口倫先生
    長崎大学病院 乳腺センター/病理診断科・病理部 教授

    乳癌サブタイプから考える病理診断及び画像所見との対比
    2025.4.26
  • 池村雅子 先生
    虎の門病院病理部・病理診断科 副部長

    病理解剖ーケーススタディ

    2025.5.24
  • 谷田部 恭 先生
    国立がん研究センター中央病院
    病理診断科 科長

    胸部腫瘍をもう一度
    2025.6.21
  • 宮居 弘輔先生
    防衛医科大学校病院 検査部 講師

    精巣腫瘍病理診断のポイント
    2025.7.19

©All Right Reserved.一般社団法人PathPortどこでも病理ラボ.
Made on
Tilda